【外壁補修工事】

外壁の補修は、見た目の美しさだけではなく、躯体を保護する機能を回復させることが重要です。
外壁の仕上げ材が劣化してしまうと、美観や資産価値、住みやすさが損なわれてしまうのみならず、コンクリートの塊やタイルの落下により重大な事故に繋がりかねません。

雨水の侵入により鉄筋等に腐食が起こり、亀裂・欠損・爆裂状態が発生している脆弱箇所に、症状の進行具合を考慮しながらエポキシ樹脂の注入や軽量モルタルの形成といった処置を施します。

■ 外壁補修工事の工法

注入工法
外壁がモルタル仕上げの場合、モルタルと内部の鉄筋コンクリート構造体との間に浮きが発生することがあります。
その他、鉄筋コンクリート構造体の仕上げの精度によってモルタルの仕上げ厚が異なるため、塗り重ねの仕上がり方で一つひとつの層の間にも浮きが発生するおそれも。
このような現象には、浮きの空洞部分にエポキシ樹脂接着剤を注入し、仕上げと構造体を一体化させます。

ひび割れの補修工法
コンクリート打ちっぱなしの外壁に発生する劣化の中でも、ひび割れは早めの補修が必要です。
何故かというと雨水の侵入によって中性化の促進や鉄筋等の金属の腐食を進行させるから。
ひび割れの規模や程度によって適切な工法を選択します。

充填工法
モルタル仕上げの外壁は、雨水の侵入や風化の弱った部分の剥離が発生したり、「浮き」の劣化が進むことによりモルタル層が剥離する他、鉄筋や手すりといった埋設金物の腐食による押し出しなど、モルタル層の欠損とコンクリート構造体の欠損を伴うこともあります。

ピンネット工法
一般的なピンニング工法と比較すると、ピンの本数が少なくて済み、浮き部への注入をする必要が無いので経済的。
また特殊モルタルとガラス繊維ネットを使用することで、モルタル層が補強され耐久性が高くなります。

一覧ページに戻る